fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

あべけん

Author:あべけん
新潟の上越でがんばってます!

上の画像は当社のキャラクター
あべけんくんです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カウンター

10月から省エネ基準が改正されます

2022.09.30 08:19|お知らせ
おはようございます 上越市西田中の阿部建設工業(あべけん)です

今年もあっという間に明日から10月
ぐっと涼しくなり、季節が移り変わっていくのを実感する今日この頃です。
日が短くなっていますので、夕方の運転は十分気をつけましょう

さて、2022年10月から住宅の省エネ基準に関して改正があります。
最大のポイントは、新築戸建て住宅の補助金はすべて「ZEH水準」の省エネ等級の適合が求められることになるということ
というのも、長期優良住宅や低炭素住宅の認定住宅に求められる省エネ基準が、ZEH水準へと引き上げられるためです。

さらに、2024年以降は新築購入に伴う様々な優遇制度において、現行の省エネ基準をクリアしていないものは申請の”対象外”となります!

ますますカーボンニュートラルな家づくりが求められていくということですね

詳しくは、あべけん公式Instagram(「シン・ニホンノイエ」の投稿)にまとめてあります。
ぜひご覧ください♪




施工事例を掲載させていただいております♪

☆新築施工事例☆

☆リフォーム施工事例☆

あべけんでは、家づくりやリフォームに関する素朴な疑問に

ブログ形式にてお答えしております

「こんな事、誰に聞けばいいの?」

そんな質問を業者目線ではなく、

お客様の目線でお答えしております(*^_^*)

ぜひ覗いてみて下さいね♪

過去記事はこちらから↓

住宅のメンテナンス

グリーン住宅ポイント

この時期の困り事と言えば?

動線とは?

長期優良住宅のメリット・デメリット?

長期優良住宅

いつから始める?家づくり

担当者との相性

◇ 和モダン&和蔵ssic ◇

お引渡し致しました!

棚1枚からでも、自社大工が丁寧にお仕事させていただきます

abeken01.jpg

画像をクリックで、ホームページに飛びます!

ご相談・ご質問は、ホームページの

お問い合わせフォームから

メールでも承っております
スポンサーサイト



弊社社長が新聞に掲載されました

2022.08.17 13:53|お知らせ
こんにちは 上越市西田中の阿部建設工業(あべけん)です

夏季休業を明け、今日から通常営業しております!
お盆前に取材を受けていたあべけん社長の記事が昨日(8月16日)の上越タイムスへ掲載されました

『いきいきリレー』という、上越地区の経営者がリレーで信念やこれからの展望などを語る企画です。
阿部社長のことをより身近に感じていただけるのではないでしょうか。

気になる方は、上越タイムスの電子版でも見ることができます
(全文読むにはログインが必要のようです)

上越タイムス記事300




施工事例を掲載させていただいております♪

☆新築施工事例☆

☆リフォーム施工事例☆

あべけんでは、家づくりやリフォームに関する素朴な疑問に

ブログ形式にてお答えしております

「こんな事、誰に聞けばいいの?」

そんな質問を業者目線ではなく、

お客様の目線でお答えしております(*^_^*)

ぜひ覗いてみて下さいね♪

過去記事はこちらから↓

住宅のメンテナンス

グリーン住宅ポイント

この時期の困り事と言えば?

動線とは?

長期優良住宅のメリット・デメリット?

長期優良住宅

いつから始める?家づくり

担当者との相性

◇ 和モダン&和蔵ssic ◇

お引渡し致しました!

棚1枚からでも、自社大工が丁寧にお仕事させていただきます

abeken01.jpg

画像をクリックで、ホームページに飛びます!

ご相談・ご質問は、ホームページの

お問い合わせフォームから

メールでも承っております

yurarito〈ゆらりと〉のパンフレット完成

2022.07.11 11:59|お知らせ
こんにちは 上越市西田中の阿部建設工業(あべけん)です

暑い毎日ですが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?
上越まつりで3年ぶりに花火大会が開催されますね
夏は特に地域のお祭りや行事でお忙しい方も多いのではないでしょうか。
水分補給はもちろん、栄養のあるものを食べて休息をしっかりとって、夏を元気に乗り切りましょう!

さて、本日の本題は、あべけんオリジナルの新しい注文住宅シリーズ「yurarito<ゆらりと>」のパンフレット完成のご報告です

快適な家事動線が魅力のシリーズですので、パンフレットでも間取りの解説をたっぷり掲載しています。
シリーズのイメージを表現しつつ、見やすさにもこだわって何度も修正を重ねた結果、完成まで時間がかかってしまいました
シンプルなおもて表紙には、いつだって家づくりの主役はひとつひとつのご家族であるべきだという想いから「白色」に、このパンフレットから多くのご家族の幸せな暮らしが広がってほしいという願いを込めて、「扉」のようなデザインにしました。

DSC_1482400.jpg


ぜひ多くの方のお手に取って頂きたいです!
あべけんHPの問い合わせ窓口、または公式LINEにてお気軽にご連絡ください




施工事例を掲載させていただいております♪

☆新築施工事例☆

☆リフォーム施工事例☆

あべけんでは、家づくりやリフォームに関する素朴な疑問に

ブログ形式にてお答えしております

「こんな事、誰に聞けばいいの?」

そんな質問を業者目線ではなく、

お客様の目線でお答えしております(*^_^*)

ぜひ覗いてみて下さいね♪

過去記事はこちらから↓

住宅のメンテナンス

グリーン住宅ポイント

この時期の困り事と言えば?

動線とは?

長期優良住宅のメリット・デメリット?

長期優良住宅

いつから始める?家づくり

担当者との相性

◇ 和モダン&和蔵ssic ◇

お引渡し致しました!

棚1枚からでも、自社大工が丁寧にお仕事させていただきます

abeken01.jpg

画像をクリックで、ホームページに飛びます!

ご相談・ご質問は、ホームページの

お問い合わせフォームから

メールでも承っております

新シリーズ「yurarito〈ゆらりと〉」登場!

2022.05.09 16:12|お知らせ
こんにちは 上越市西田中の阿部建設工業(あべけん)です

公式HPにて本日、当社新シリーズとなる「yurarito」を公開しました

こちらでは、シリーズのコンセプトやシリーズ名に込めた想いをお伝えしたいと思います。

yurarito.png


■シリーズのコンセプト
新シリーズのコンセプトは“家事動線を重視した間取り”です。
私たちは以前から、後々簡単に変えることのできないものである間取りや動線に注目して家づくりを行ってきました。近年の新しい生活スタイルの浸透により、家で過ごす時間の捉え方も変化し、より一層快適な生活動線が求められていると感じます。
そこで、これまで積み重ねてきたノウハウに加え、ファミリークローゼットや回遊動線などのトレンドも押さえた3プランをご用意しました。家の中で最も時間を割かれる家事が心地よく効率的におこなえたら、時間にも心にも余裕が生まれ、家族の笑顔に繋がるはずです。提示した間取りはあくまでもアイデアを膨らませる材料です。ひとつひとつの家族の想いに寄り添った先にプランの完成形があると考えています。

■シリーズ名「yurarito」の由来
この「ゆらりと」とは、「軽やかに身体が動ける様子」を表す古語です。
家事は性別を限定せず、家族の誰もが関わる時代となっています。その観点から、シリーズ名にも家事をする対象ではなく、快適に家事がおこなえることによって動きはもちろん、気持ちも軽くなる様子を連想できる言葉を選びました。

■「yurarito」シリーズの標準仕様
家事動線を重視するシリーズに相応しい住宅設備を選びました。
お掃除のしやすさはもちろん、タッチレス水栓やスマートキー玄関も標準仕様としています。

詳しくはHPの「yurarito〈ゆらりと〉」シリーズページをご覧ください ♪




施工事例を掲載させていただいております♪

☆新築施工事例☆

☆リフォーム施工事例☆

あべけんでは、家づくりやリフォームに関する素朴な疑問に

ブログ形式にてお答えしております

「こんな事、誰に聞けばいいの?」

そんな質問を業者目線ではなく、

お客様の目線でお答えしております(*^_^*)

ぜひ覗いてみて下さいね♪

過去記事はこちらから↓

住宅のメンテナンス

グリーン住宅ポイント

この時期の困り事と言えば?

動線とは?

長期優良住宅のメリット・デメリット?

長期優良住宅

いつから始める?家づくり

担当者との相性

◇ 和モダン&和蔵ssic ◇

お引渡し致しました!

棚1枚からでも、自社大工が丁寧にお仕事させていただきます

abeken01.jpg

画像をクリックで、ホームページに飛びます!

ご相談・ご質問は、ホームページの

お問い合わせフォームから

メールでも承っております

さくらと公園とベンチとリフォームと

2022.04.13 10:47|お知らせ
こんにちは上越市西田中の阿部建設工業(あべけん)です

待ちに待った桜が満開ですね

先日、あべけんの斜め向かいにある公園のベンチの修繕を行いました。
ベンチに座ってのんびりするには最高の季節です!

大工さんが素敵な写真を撮ってくださったので、それも一緒にどうぞ

ベンチ①

ベンチ②

ベンチ③


また、今日から上越市のリフォーム補助金の受付が始まりました
前期の受付期間は5月18日(水)まで。
ご依頼・ご相談はお気軽にあべけんまでご連絡ください!




施工事例を掲載させていただいております♪

☆新築施工事例☆

☆リフォーム施工事例☆

あべけんでは、家づくりやリフォームに関する素朴な疑問に

ブログ形式にてお答えしております

「こんな事、誰に聞けばいいの?」

そんな質問を業者目線ではなく、

お客様の目線でお答えしております(*^_^*)

ぜひ覗いてみて下さいね♪

過去記事はこちらから↓

住宅のメンテナンス

グリーン住宅ポイント

この時期の困り事と言えば?

動線とは?

長期優良住宅のメリット・デメリット?

長期優良住宅

いつから始める?家づくり

担当者との相性

◇ 和モダン&和蔵ssic ◇

お引渡し致しました!

棚1枚からでも、自社大工が丁寧にお仕事させていただきます

abeken01.jpg

画像をクリックで、ホームページに飛びます!

ご相談・ご質問は、ホームページの

お問い合わせフォームから

メールでも承っております