fc2ブログ
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

あべけん

Author:あべけん
新潟の上越でがんばってます!

上の画像は当社のキャラクター
あべけんくんです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

カウンター

床材で集成材と無垢材の違いとメリットデメリットを教えてください~住宅お悩み相談室㉔~

2020.03.19 08:28|住宅お悩み相談室
おはようございます 上越市西田中のあべけんです

本日は、床材で集成材と無垢材の違いとメリットデメリットを教えてくださいというご相談です!

集成材とは、角材や板材において特殊な接着剤で貼り合わせて
一本一枚にした材料
の事です。
もちろん強度等は確保されるように検査されています。

無垢材とは、木材そのままを製材加工されて使用するもので、
木の本来持つ、風合いや質感、肌触り、調湿が特徴ですが、
収縮や反り、キズがつきやすい等の面もありますが、それが本物の味でもあります。

KAZUKIDSCF2400_TP_V4.jpg

いかがでしたでしょうか?ご質問や無料ご相談などの


フリー写真素材ぱくたそ
スポンサーサイト